Quantcast
Channel: 桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」Powered by Ameba
Browsing all 2426 articles
Browse latest View live

境内社とは

神社というのは、まず、メインのご祭神がいます。 そのご祭神をサポートするために、眷属たちがいます。 ご祭神と眷属たちはひとつのグループであり、この一団でひとつの神社、となっています。(眷属を持たない神様も中にはいます) ご祭神と眷属たちで構成されている神社ですが、多くの神社はその境内に、摂社・末社という別の神社があります。 たとえば、八幡宮の境内に、天満宮や稲荷社があったりします。...

View Article


神様がずっと鎮座している境内社

前回、境内社に神様が「いる」場合、2つのタイプに分かれると書きました。 まずは、境内社に神様がずっと鎮座している、というタイプの説明です。 この神様(ほとんどは眷属ですが)は、勧請元の「ご祭神の代理である!」という意識が強いです。 たとえば、静岡県の来宮神社には「三峯社」という末社があり、ここには実際に、三峯神社から眷属が来ていました。(『あなたにいま必要な神様が見つかる本』に詳細を書いています)...

View Article


神様が本殿でお仕事をしている境内社

前回、独立性の高い境内社をご紹介しました。 今回は、日中は本殿に行って、その神社のご祭神のお仕事を手伝っているという、境内社の神様のお話です。 こちらは勧請先の神社にものすごく馴染んでいて、ほぼ勧請先の色に染まっています。 たとえば(完全にたとえ話です)、宇佐神宮から勧請して、八幡さんに、太宰府天満宮の境内社に入ってもらうとします。...

View Article

本殿と境内社での願掛け

「本殿で願掛けをして、境内社でも別の願掛けをしてもいいのでしょうか?」 「ひとつの神社で願掛けはひとつとのことですが、境内社は別と考えてもいいのでしょうか?」 このような質問を今までに、けっこういただいてきました。 境内社には「いる」か「いない」かの2パターンがあり、「いる」境内社も2パターンがあることはおわかりいただけたかと思います。...

View Article

空の十字架

今年の2月に取材に行った時の写真です。(右側の隅に雪が積もっています)こんなにくっきりと、空に十字架ができています。 神秘的ですね。実は、空の十字架は非常に縁起が良く、吉兆なのです。彩雲について神様に聞いた時に、教えてもらいました。いいことが起こる前ぶれですので、しばらく眺めました。...

View Article


「お下がり」とは

祈祷をお願いすると、神社によっては、祈祷後にその場でお神酒(おみき)を授けてくれます。 巫女さんがお神酒を盃についでくれて、拝殿内で飲ませてくれるのです。 そうではなく、授与品として小さなビンや容器に入ったお酒をくれる神社もあります。 もちろん新品未開封のお酒です。 でも、ただのお酒ではなく、神前にお供えされていたものです。...

View Article

神様に喜んでもらえる参拝

たくさんの質問をいただいておりますが……すべての質問にお答えができず、申し訳ないです。 答えなければ! という質問は印刷をしているのですが、それも、毎日たまっていくため、ものすごい高さになっておりまして……どこからどうしよう? という状態です。 本当にすみません。 時々、その中からパッと1枚抜いて、その質問に答える形で記事を書いています。...

View Article

境内で硬貨を拾うこと

参拝をしに行って、手を合わせ、ご挨拶をして、お話もして…… あとは境内をのんびりと歩いて、良い波動をたくさんもらって…… あ~、素敵な参拝をさせてもらったなぁ、と、ふと足元を見たら、 「あっ! 10円が落ちてる!」とか、「5円玉、見っけ!」となったことはありませんか? 境内で硬貨を拾うのは、大変ありがたいことです。 この硬貨は、お賽銭箱に入れてもいいですし、社務所に届けるのもいいと思います。...

View Article


賃貸物件の更新

いつもは、早めに夕飯をすませ、よし、ブログを書こう! と作業を始めています。 大体、数時間かかります。 何を書こうかなぁ、というところから始めると、もっと時間が必要です。 で、本日は……まったく何もできませんでした。 というのは、ですね、物件を探していたからです……。 東京って、住んで2年目の更新の時に、1ヶ月分のお家賃を上乗せして払うんですね~。 ビックリです。...

View Article


「神様が笑う」という癒やし

神様が笑うと、人間の私たちが癒やされる、ということをお伝えしてきました。 大阪にある枚岡神社の境内には、合祀社があって、そこには驚くほどたくさんの神様がいます。 とっても楽しい境内社です。 ここでは軽いダジャレでも、たくさんいる神様のどなたかが笑ってくれそうなので、ジョークを言ってみることをおすすめしますと本に書きました。(『神様と仏様から聞いた人生が楽になるコツ』という本です)...

View Article

おふだの位置

今年の初めに熊野三山(私の個人的熊野三山は、熊野本宮大社、飛瀧神社、玉置神社です)に行って、おふだを購入しました。 おふだは、神棚に祀るのであれば、置く場所に決まりがあります。 実際に神様が入ってくれることを考えて、神様ルールに従います。 しかし、おふだとして、波動をいただくものとして部屋に置く、という場合は、決まりはありません。 好きなように置いていいのです。...

View Article

縁起物「宝来」

本日、幻冬舎さんのサイトで、『神様が教えてくれた縁結びのはなし』の試し読み2回目が、 【縁起物をインテリアにしてお手軽「運あつめ」】というタイトルで公開されています。https://www.gentosha.jp/article/15588/ 宝来(ほうらい)が、「縁起がいい」ということは、何回かお伝えしてきました。 宝来とは、こちらです。...

View Article

JAL工場見学

明日から6月ですね。 早いですね~。 というわけで、カレンダーを6月にしました。 パワスポカレンダーは、セントラルパークのパワーです。 ストレスが緩和されます。 私は飛行機が大好きなので、JALのカレンダーも隣りに掲げているのですが、好きではない写真が続いているため、ずっとこの写真です。 同じように飛行機が好きな方がいらっしゃるかも? ということで、去年行ったJALの工場見学をご紹介します。...

View Article


聖母マリアに見えるのか、大天使に見えるのか、の違い

キリスト教では聖母マリアを信仰している人が多くいます。 宗派や国、地域によって、信仰する人の割合や信仰の深さは違うようですが、聖母マリアが中心になっているという教会をあちこちで見てきました。(海外で、です) ヨーロッパは聖母マリア教会が多いように思いました。...

View Article

「真心」の大切さ

長い自粛生活で運動不足になり、そのせいでビックリするほど筋力が衰えました。 今月の19日からは、他県をまたぐ移動もOKということで、脚力をつけようと、昨日ちょっと長めのウォーキングをしてみました。 いつもなら1時間程度、それもゆっくり歩くのですが、昨日は2時間以上頑張って、それもサクサクと早足で歩いてみたのです。 そしたらですね……疲労がハンパなく、...

View Article


物理的にありえないスピリチュアル現象

先日、境内で硬貨を拾うことについて書きました。 読者の皆様からも、いろいろなお話が送られてきて、楽しく拝読しました。 そのなかに、私の記事を読んだ翌日、伏見のお稲荷さんに行かれた方がいらっしゃいました。 時々、お参りされているそうですが、前日の夜に、硬貨を拾うという記事を読んで、「こんなことがあったらいいな」「自分も神様の波動を持ちたいな」と思って眠りについたそうです。...

View Article

成田山札幌別院新栄寺

読者の皆様からいただく神社仏閣のリクエストで、すでに行ってきました~、というところが、たまにあります。 本にもブログにも書いていない寺社はたくさんあって、少しずつでも書かねば、と思っているところです。 成田山札幌別院新栄寺は、2018年の冬に行きました。 宿泊していたホテルの駐車場から出ると、いきなりナビに「右折」と言われたのですが、左側車線にいたため、交差点を通り過ぎました。...

View Article


呼びかけて存在を特定する意味と恩恵

神社に行って神様や眷属に話を聞く場合、どのように呼びかけるかで、出てこられる存在が違います。 「神様」と呼びかけたら、神様しか返事をしませんし、出てこられません。 眷属が答えることはないのです。 同様に「大天狗さん」と呼びかけたら、カラス天狗が返事をすることはありませんし、神様も、龍も「なんだ?」と答えたりしません。 大天狗しか返事をしないのです。...

View Article

願掛けのコツ~説明する~

神様にお願いをする、そのお願いの仕方がわからない、というメッセージが、たまに届きます。 お金が入ってきますように、とお願いをしていたら、身内が病気になって亡くなった……。 そして保険金が入った……。 このような場合、お願いの仕方が悪かったのだろうか、自分がお願いをしたら身内が病気になったのだろうかと、ものすごく後悔している方がおられますが、違います~。...

View Article

伝馬町牢屋敷跡

※お知らせ5月30日の「宝来」の記事に、3つ、追記をしております。 東京に来て、けっこういろんなところに行っています。 「伝馬町牢屋敷跡」は、あの吉田松陰が入っていたところだというので、去年の7月に行ってみました。 グーグルマップで見ると、場所がわかりやすいので貼っておきます。 現在は公園になっているのですね。 雨のせいなのか……誰もいませんでした。...

View Article
Browsing all 2426 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>