洲崎神社 ~愛知県名古屋市~
洲崎神社です。 境内に入ったところで、 一般的な神社とは違うな~、ということがわかりました。 拝殿の手前から、 右に行くと「白龍龍寿大神」のお社があります。そこへ行く途中に、 このように小さな鳥居と太鼓橋がありました。 腹ばいにならないとくぐれない鳥居です。 境内社のお社に行ってみました。 ここには力の強いヘビの神様がおられます。 昔は牛頭天王の子分だったそうです。 眷属が入っています。...
View Article津島神社 ~愛知県津島市~
駐車場に着いたら、ありがたいことにお出迎えの小鳥が来てくれましたが……外には出られません~。この写真では伝わっていないかもしれませんが、 ものすごい勢いで雨が降っていたのです。 「ひ~え~! 土砂降りになったやん!」と見ていたら、すぐに雪に変わりました。 すごいです。本格的に降ってきました。 写真では、 ちょっとしか降っていないように見えるかもしれませんが、 ぼっさぼっさと大粒の雪が、...
View Article竹寺 ~埼玉県飯能市~
駐車場から入ったところです。鳥居がありますが、お寺です。昔の神仏習合がそのまま残ったような感じでした。 入ってすぐの左手にあった弁天堂です。 弁天さんの仏像はちょっと遠かったです。 弁天池です。 こちらは観音堂で、 古い観音像が安置されていました。 古い石灯籠もいくつかあって、歴史のあるお寺なのだなと思いました。このような参道を通っていくと、 お稲荷さんが見えてきました。...
View Article須賀神社 ~栃木県小山市~
牛頭天王がいらっしゃるのではないでしょうか? というメッセージを、違う方から数通いただいた神社です。 神社の前から見たら、参道が一直線でした。 わざわざ道路を渡って歩いてみました。 参道から見た神社の入口はこんな感じです。 鳥居をくぐろうとしたら、 左手に摩尼車の台座部分がありました。 鳥居をくぐって、神門の手前にある、...
View Article羽田神社 ~東京都大田区~
羽田神社が、飛行機の神社だということは読者さんに教えてもらって知っていました。 地名から羽田神社という名前がついて、のちに羽田空港ができたため、飛行機の神社になったのかな~、と思いました。 一度行ってみようと思いつつ、なかなか行くチャンスがありませんでした。 そんなときに、読者さんから「牛頭天王がいらっしゃるのでは?」という情報をもらったのです。 堂々とした感じの社殿ですね。...
View Article朝山神社 ~島根県出雲市~
新刊本「開運に結びつく 神様のおふだ」に書いている神社の最後のご紹介です。朝山神社です。 けっこう山の中にありました。 ここからすでに、ちょっと「ん?」「あれれ?」という感じでした。なので、このような角度からも撮っています。 参道を進むと、 随身門がありました。 随身が左右に、 安置されています。 そこから石段を上っていくと、 拝殿・本殿エリアですが、なんとも言えない……異質な感じでした。...
View Article新しい金運アップ情報
新刊本に書いている神社の写真公開は、昨日の記事で終了です。 質問もたくさん届いているようなので(まだ全部読めていません~。すみません)、そちらもぼちぼちお答えしていこうと思っています。 今日は、新しい〝金運アップ〟の情報です。 以前に、元夫がお財布をプレゼントしてくれたお話を書きました。 真っ黒のお財布なのですが、これがもう、なんと表現していいのか……というくらい、お金を吐き出すんですよ~。...
View Article岡山空港
飛行機が滑走路に向かう時に、地上にいる空港職員の方々が手を振っている光景は、いつもジーンときます。 その地域から出かける乗客には「いってらっしゃい」で、その地域に来た人が帰る場合は「またお越しくださいね」というメッセージだろうと思います。 私は根がシャイなので(笑)、この年で手を振り返す勇気はありませんが、毎回ほっこりとした気持ちで見ています。...
View Article久しぶりの座敷わらし
日本全国あちこちを取材していると、いろんな経験をします。 マイナスになることは体験したくない……というのが正直なところですが、でも体験をして、そのまま伝えることができるのは私しかいないのでは……とも思います。 それであれこれ無謀な挑戦をしたり、危ないところに行ったりするので、うっかり運を落としてしまうこともあるわけです。 それはまたいつか、ちゃんと詳しく書くとして……...
View Article火打ち石
猿田彦神社まで買いに行くことができません……という方がほとんどだと思います。 別の神社で買うのはどうでしょうか? お寺で買っても効果は同じでしょうか? 通販で買うのは? という質問をいただいております。 結論から言いますと、どこで買ったものでも、カチカチしないよりは、したほうがいいです。 火は、「火」それ自体が強烈なパワーです。 何もかも焼き尽くすほどの力を持っています。...
View Article幽霊に強いのは真言とお経
取材の時に、泊まったホテルがちょっと……ということが、たま~にあります。 起きている間は何も起こらないのですが、電気を消して寝ると……ラップ音が鳴り始めるのです。 小さくピシッとか、パシッと鳴っているくらいでは、気にしないで寝たりもしますが、何回も妙に目が覚める、ということもあります。...
View Article神棚と仏棚の関係
※申し訳ございません! 前回の記事に「京都」と「伊勢」の書き間違いがありました。 誠に申し訳ございません。 重ねてお詫び申し上げます。 それと、「火打ち石を他の神社で買いました」という情報を、親切な読者さんから、ちらほらいただいておりますが、ここからはブログに書くのは控えようと思っております。...
View Article神棚と仏壇の関係
前回書いた「仏棚」と仏壇を、同じだと思っていらっしゃる方がおられるかもしれませんが…… 全然違います。 仏棚は仏様と道がつながった仏像を安置する棚です。 波動が高いですし、須弥山や浄土などの、仏様がいる場所とつながっています。 お寺のご本尊と変わりません。 一方、仏壇は成仏した故人とつながっています。 仏壇は須弥山や浄土ではなく、成仏した人がいる世界とつながっているのです。...
View Article「神社のおふだ」と「お寺のおふだ」の関係
家の中に飾るおふだには、「神社(神様)のおふだ」と「お寺(仏様)のおふだ」があります。 お寺のおふだというのは、こういう神社と同じような形のもののことで、 1枚の和紙に描かれた「護符」のことではありません。(お寺によってはおふだを1枚の和紙に描いたものにしているところもあります) おふだには神様や仏様の波動が入っています。 逆に言えば、波動が入っているだけです。...
View Articleおふだの効果的な扱い方
※今回はたくさんの質問にお答えするため、簡潔に、サクサクサク~ッと進めています。箇条書きのような感じになっています。 というわけで(前回の続きです)、「神社のおふだ」と「お寺のおふだ」は飾る壁を別にします。 隣り合った部屋だから同じ壁1枚なんですけど? という場合も、部屋が違えばオーケーです。 おふだをセロテープや両面テープで固定するのは〝できれば〟しないほうがいいです。...
View Article備中松山城のさんじゅーろー
ハート出版さんに、児童書ですが、さんじゅーろーの本をもらって、さんじゅーろーのことを知りました。 猫が城主なのだそうです。 私は以前に備中松山城のすぐ下のところまで行ったことはあるのですが、お城までは行きませんでした。 なので、いつかさんじゅーろーに会いたいな~、と思っていたところ、岡山に行く用事があり、ヤッホーと張り切って行ってみました。...
View Article表現の仕方
言葉の使い方について、読者さんから、注意をされたり、お叱りをいただいたり、違うのではありませんか~? という気づきをうながすメッセージを、たまにもらいます。 それはおもに、次の2点についてです。 「おふだを飾る」 「おふだやお守りなどの授与品を買う」 まず、どうしておふだを「飾る」と表現しているのか、こちらの説明からしますね。 私のもとには、ありがたいことに、たくさんの方からメッセージが届きます。...
View Article壁におふだ
押しピン(関東では画びょうと言うのですね~。知りませんでした )を使うといいですよ、とご紹介をしましたが、文章ではわかりにくいかも? と写真を撮ってみました。 猿田彦神社のおふだです。 押しピンでおふだをギュッと押さないようにしています。 猿田彦神社のおふだは薄いため、わかりにくいかな、と玉置神社のおふだと替えてみました。 驚続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article仏壇の中の家系が違う故人
親しい人が亡くなって、位牌のお世話をすることになった、けれど「家系」が違う……という部分で悩まれている方がいらっしゃるのではないでしょうか。 どういうことかと言いますと、自分の両親や子どもなどは同じ家系ですが、イトコになると家系が違うわけです。 イトコの位牌をみることになったけれど、家にある仏壇は両親が入っていて、家系が違うのでどうしよう……という悩みです。 私のような出戻りもそうですね。...
View Article【追記あり】 霊感トレーニング
本の取材で、夜に出かけたことがあります。 移動の途中でスカイツリーが見えたので、写真を撮り、元夫に送ったら…… 「モー! なんでこんな写真を送ってきたん」とメールが来ました。 見た瞬間に、不気味で背筋がゾ~ッとした、というのです。 ソッコーで削除した、とも書かれていました。 ほー! ちゃんとわかるんだ~、と驚きました。...
View Article