秀吉さんの運玉 ~久しぶりの豊国廟①
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 先日、久しぶりに豊国廟へ行ってきました。 取材で京都をまわっていた時に(3月上旬です)、ちょっと寄りたいな~とは思っていたのですが、どうしても時間の調整がつかず……。 結局、そのまま参拝をしないで帰ったのでした。 読者の方から、「豊国廟に行きました!」 というメッセージをいただくたびに、「私も行かねば!」 とずっと思っていました。...
View Article秀吉さんの近況 ~久しぶりの豊国廟②
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 「秀吉さん、あれからここに、たくさんの人が参拝に来たのではありませんか?」 そう聞くと、多くの人が来て、いろいろな話をしてくれて、さまざまなおみやげを持ってきてくれた、と言っていました。 珍しくておいしい物がたくさんあったそうで……というか、秀吉さんにとっては珍しい物だらけで、なんと、ビールも飲んだと言っていました。...
View Article秀吉さんの今の状態 ~久しぶりの豊国廟③
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 「豊国廟の場所、分かりづらかったです~」というメッセージを数通もらったので、ちょっと詳しく説明しておきます。 目印は京都女子大学で、ここを目指して行くといいです。 公共交通機関はバスになりますが、これは京都女子大学のサイト(交通アクセスのページ)を見たほうがわかりやすいかもしれません。...
View Article秀吉さんの教え ~久しぶりの豊国廟④
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 秀吉さんとの会話を終えて、「では、そろそろ帰ります」 となった時でした。 秀吉さんのほうから、手が2本多いが? という指摘がありました。 あ! 見えてるんだ~! と、これは驚いたと同時に、ものすごーく嬉しかったです。...
View Article天狗のいたずら 【修正あり】
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 最新刊に、天狗が人間をからかうことがあるというお話を書いています。 それを読んで下さった方からいただいたメッセージです。 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 生まれ育った醍醐の話です。 私は××小学校に通っていたので、毎年醍醐山登山がありました。 昔は無料だったのでよく遊ぶ場所でもあったんです。...
View Article八坂神社
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 新刊本 「京都でひっそりスピリチュアル」 でご紹介した、神社やお寺の写真をアップしていこうと思います。 まずは八坂神社からスタートです。 この狛犬さんに入っている眷属が晴明神社までついて来てくれました。牛頭天王に仕えているので力が強いです。普通の狛犬とはちょっと違う雰囲気です。...
View Article晴明神社
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 安倍晴明さんがご祭神の晴明神社です。 今回は写真もしっかり撮らせてもらいました。空はどんより曇っています。 晴明さんとこの狛犬です。 牛頭天王の狛犬を見て、ちょっとビビッていたほうの狛犬はこちらです。 本殿前の参拝する場所です。 このようなチャンスはないので、参拝するところから奥を撮影させてもらいました。...
View Article安井金比羅宮
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 縁を薄~~~~~くして下さる神様がいる安井金比羅宮です。 私が入ったのはこちらからで、たぶん裏口だと思います。 入ってすぐのところは摂社末社コーナーになっていました。 拝殿から撮りました。 本殿です。 縁切り碑(いし)の案内です。 順番待ちの人や、見学している人に見られながらの碑くぐりです。...
View Article六道珍皇寺
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 六道珍皇寺です。すみません、ここは目玉となる写真がほとんどないです~。 参拝したのは、たまたま特別公開の日でした。ラッキーでした。 由緒などが書かれています。 入口の門です。一般に言われているほど、おどろおどろしい雰囲気ではありませんでした。...
View Article吉田神社
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 吉田神社です。入ってすぐ左手にある末社を通り過ぎて、本宮への石段になります。 石段を上がると、このような広いスペースになっています。本宮は赤い鳥居の向こう側です。 鳥居から中を写してみました。 近づくとこんな感じです。お賽銭箱の手前から参拝します。...
View Article竹中稲荷社&竹剱稲荷神社
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 吉田神社の末社である竹中稲荷社です。 歴史のあるお稲荷さんでした。 朝日の加減で影がありますが、とっても明るいお稲荷さんです。 手前から数えて3本目と4本目の鳥居の間、右側に緑のおじさん(学童擁護員さん)が写っているのですが、小さすぎて見えにくいですね。(^_^;) 鳥居の手前から見るとこんな感じで・・・...
View Article三十三間堂
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 三十三間堂です。ここは入口からそのまま本堂へまっすぐ拝観する順路になっています。ですので、何も考えずにそのまま入って、拝観後はまたまっすぐそのまま出てしまいました。いつもそうなのですが、今回のご紹介で写真がないことに気づき、後日、豊国廟に行ったついでにもう一回参拝して撮影してきました。...
View Article下鴨神社
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 下鴨神社の境内図です。 楼門から舞殿を見ています。 あ!花嫁さんです~。カメラマンの人が打掛を整えていました。幸せのおすそ分けをもらえてラッキーでした。 奥のエリアに入る門です。...
View Article上賀茂神社
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 上賀茂神社です。境内図です。 境内図を見てもそんなに広いようには感じなかったのに、中に入ると広~いっ! と感じました。 立砂が美しいです。立砂は盛砂とも言い、神代の昔にご祭神が降臨された神山(こうやま)に、ちなんだものだそうです。 建物の造りが素敵だと思いました。干支のサルが平安時代の服を着ています。...
View Article建勲神社・船岡山・信長さんお墓
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 建勲神社入口です。 こちらはお稲荷さんのコーナーへ上がって行く石段です。入ってすぐの場所になります。 このお社は稲荷命婦元宮というお名前のお稲荷さんで、神様は上空に座っておられました。でっかいお姿でした。力があります。 ここを上がると本殿エリアです。 立派な拝殿が手前にあります。そばに寄って行くと・・・...
View Article志明院と引接寺
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 志明院と引接寺ですが、どちらも極端に写真が少ないので、一緒にご紹介します。 志明院についての案内板です。 こちらは駐車場になります。 境内手前の石段からすでに苔がたくさんはえていますが、境内はもっとすごいです。独特な世界を作り出していました。...
View Article北野天満宮
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 北野天満宮の一の鳥居です。雨が降っていましたので、傘の先っちょが写っています。 入って左手にあった梅苑の梅が散り初めとはいえ、キレイに咲いていました。 平日はお休みなのでしょうか。露天が並んでいました。 梅の花、いいですね~。寒い寒い中、春を告げるために頑張って咲くぞー! という心意気が好きです。...
View Article大将軍八神社
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 大将軍八神社です。鳥居のこちら側は細い路地になっています。 入ったところで撮ったものです。右側は社務所になります。本殿に近づいて行くと・・・ こんなオブジェがありました。 角度を変えて見ると、このような感じです。 ちょっとアップにしてみました。後ろの鈴の紐がいい雰囲気です。 ここの神様は本当にお勧めです。...
View Article釘抜地蔵 石像寺
お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。 釘抜地蔵として有名な石像寺です。門を入っていくと・・・ いきなり釘と釘抜きがありました。私はここで初めて、釘抜きってこんな形なんだ~と知りました。 本堂正面です。ここにも釘抜きのオブジェがあります。...
View Article