「山の神様」からこっそりうかがった「幸運」を呼び込むツボ 新刊本のお知らせ
皆様、ありがとうございます。 新刊が6月9日に、宝島社さんから発売されます! タイトルは「山の神様」からこっそりうかがった 「幸運」を呼び込むツボ、で、定価は ¥1,404円(税込)です。 前回の本は、1冊まるまる空海さんと高野山のお話で、おもに仏様について書きました。 今回は、1冊まるまる山岳系神様の本となっています。 山岳系神様と関係が深い神社についても詳しく書いています。...
View Article精進落とし
ほとんどの神社は境内の空間がとても清浄ですから、行くと気分スッキリ、もやもやとしていた心の悩みや落ち込んだ気持ちが浄化されて、なんだかすがすがしい感じ〜、となり、「ああ、さっぱりした」という状態で帰宅することと思います。 それが神社のありがたい恩恵のひとつです。 そんななか、「あれ? 神社に行ってから、なんだか体調がすぐれなくなったような気がする……」という方がいらっしゃるかもしれません。...
View Article吉野山
本日から新刊本の写真を掲載していきます~。いつも「写真まだですか~?」と楽しみにされている方からメッセージをいただいて、「うわ、忘れていました!」と慌てて公開しているので、今回は早めにアップしときます。写真だけでなく、情報も入れながら説明していきます。 吉野山の金峯( きんぷじんじゃ )神社への参道鳥居です。修行門と書かれています。先にお断わりしておきますが、今回、写真が多いです~。...
View Article伊吹山
昨日の記事について、ちょっとだけ説明をします~。 秀頼さんに「さん」をつけていますが、私は秀頼さんにお会いしたことはございません~。 でも秀吉さんの息子さんなので、「さん」付けをしてもいいかなと思ってつけました。 悩んだのは「弁慶」のほうです。 会ったこともないし、弁慶ゆかりの人も知らないし、私の中では完全に歴史上の人物です。 小野妹子や紫式部と一緒です。...
View Article三原山
関東地方の山岳系神様は7社ほど、すでに本に書きました。 新刊では違う神社をご紹介しようと思った時に、真っ先に思い浮かんだ神様……それが「三原山」の神様です。 昭和61年に起こった大噴火の際に、お社(やしろ)のすぐ後ろで溶岩がいきなり方向を変えて、社殿を避けるようにして流れたという、摩訶不思議な神社です。 どんな神社なのか、ここで写真を公開したいと思います。...
View Article富士山は山岳系の神様
以前、出版社の方に言われたことがあります。 「私たちが不思議だと思ってることが、桜井さんにとっては普通で、不思議でもなんでもない……それって、たくさんあるような気がします」 ああ、たしかにそうかもしれません、とその時に思いました。 自分の中では普通だったり、不思議でもなんでもないので、説明を忘れるとかそういうレベルではなく、説明をすること自体まったく頭にないことがあります。...
View Article白山
白山と白山比咩神社の写真です。まず、白山のほうから登りました。駐車場に車を停めて、正面に見える小道を登って行きます。 途中に案内がありました。吊り橋が工事中のようです。 登山口です。休憩所になっているという登山センターの建物がありましたが、冬期なので閉鎖されていました。...
View Article剣山
四国の剣山です。2,000メートル級の山ですが、リフトを利用したので、比較的楽に登れました。 登り始めはそうでもなかったのですが……。 霧がすごかったです。 この向こうに地上の景色が見えるはずなのですが、真っ白の世界です。地上がまったく見えないと、異次元? というほど現実味がありません。...
View Article石鎚山
まずは、ふもとの西条市にある「石鎚神社口之宮本社」を参拝しました。こちらは神門です。 神門にあった天狗さんの像です。この神社には本当に両天狗さんがいて、祝詞を唱えると出てこられます。 2体の天狗さんは石鎚山と神社を行ったり来たりしています。大天狗さんのほうは特に優しかったです。(山にいる神格の高い大天狗さんとは別の存在です)...
View Article御許山
今日から九州の山をご紹介します。御許山は宇佐神宮の奥宮「大元神社」がある山です。道路の右側に登山口があります。 山の中をてくてく歩いて行ったのですが、神社の手前で舗装された道に出ました。あれ? 車で行けてたのかな? と思いましたが、調べていないのでわかりません。私が行った登山口から大元神社へは、サクサクあるけば30分程度、普通に歩けば40分くらいかかります。 あ!...
View Article鶴見岳・由布岳
まずは鶴見岳です。別府ロープウェイのおかげで山上まで楽に行けました。山上には、このような案内板があって、なんだか楽しそうです。 山上にあるロープウェイの駅前の景色です。雪が残っています~。あの赤い鳥居をくぐると…… このように思いっきり積もっていました。 鶴見岳の山頂にある「火男火売神社(ほのおほのめじんじゃ)上宮」です。中腹に、中宮があって、別府市街に下宮があります。神様は山岳系です。...
View Article英彦山
英彦山(ひこさん)の、山のふもとにある「高住神社(たかすみじんじゃ)」です。駐車場はこの左手にあるのですが、車から降りた瞬間に、「あ! 天狗の気配がする!」とわかりました。 明らかに天狗の神域です。波動も高いです。 ちょっと厳しめです。「パワスポ」とキャピキャピはしゃいだら叱られそう……な雰囲気でした。...
View Article宮地山
福岡県にある宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)の参道鳥居です。ここから石段を上がって行くと、石段のてっぺんからの眺めがすごいです。 こんなふうに一直線になっていて感動しました。...
View Article岩木山
巌鬼山神社(がんきさんじんじゃ)です。青森県です。 行ったのは3月の最終週でした。関西では桜が開花する時期ですが、東北はまだ雪が残っていました。3月と言ってももう終わり頃の……ほぼ4月なのに、こんなに積もっているんだ~ と、本当に驚きました。こちらは拝殿です。 え? お邪魔してもいいのですか? \(^_^)/ やったぁ~、と遠慮なく拝観させていただきました。...
View Article駒ヶ岳
ご紹介するのは、北海道にあるほうの駒ヶ岳です。今回の取材で初めて北海道に行きました。まずは北海道でちょっと珍しいものを見たので、そのご報告を……。運転をしていて、ふと、これは何?...
View Article熊野三社
今回、ご紹介する写真は、セドナ一人旅に同行してもらった、そのお礼参りに行った時のものです。いつもは私一人で参拝に行きますが、今回はお礼を言うだけだし、コンタクトは取れなくても構わないので、元夫と一緒に行きました。元夫は初めての熊野三社参りです。(ここで言う熊野三社とは、私の個人的なものとなっています)今回は飛瀧神社からスタートしました。 いつ来ても波動の高さは変わらずで、すがすがしい境内です。...
View Article見ている場所が違う
いただいた質問の中に、「どの人の意見が本当なのでしょうか?」というものがありました。 これはスピリチュアルな相談業をお仕事にしている人々のことを言っていて、複数の人に相談したところ、もらったアドバイス(見えない世界に関する内容)が全然違っている、どの人の言葉を信じたらいいのかわからない、というものでした。 1人だけにしか相談していない方でも、言ってることが腑に落ちないんです、正しいのでしょうか?...
View Article山で出合った野生の動物
先日、山の中にある細~い林道を車で走っていました。 山の奥深いところ(山々に囲まれた場所)だったので、すれ違う車もなく、私の車(レンタカーです)だけが走行していました。 道の幅はとても狭くて、1台通るのがギリギリだったため、「前から車が来たら、延々とバックする羽目になるなぁ」と、思いつつ、カーブを曲がると……。 なんと! そこに! 道の真ん中に! 子熊がいたのです!...
View Article