福岡県にある宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)の参道鳥居です。ここから石段を上がって行くと、石段のてっぺんからの眺めがすごいです。 こんなふうに一直線になっていて感動しました。 こちらの写真のほうが見やすいでしょうか。参道が道路に続いていて、その道路がまっすぐ海へと続いています。今、ちょっと検索してみたら、この参道は「光の道」と言われているそうで、年に2回、夕日がこの参道の向こうに沈む……その光景がすばらしいのだそうです。 ちょっとアップにしてみました。海の手前には鳥居が見えます。 石段を上りきると、このように正面に山が見えます。 波動が高いな~、神様がいそうだな~、と思って撮りました。結果から言うと、神様はこの山にいらっしゃいました。 参道を曲がると、楼門があります。その向こうに! しめ縄が~。 うわぁ! というくらい大きかったです。それもそのはず、日本一のしめ縄だそうです。 迫力がありました~。 このような案内板があって、奥の宮八社巡りとは…… アトラクションっぽくて、楽しみながら参拝ができるようになっていました。 拝殿、本殿の横を通って奥の宮へ行きます。この場所も良い「気」が流れていました。 奥の宮まで徒歩5分ですから、しんどくなく行くことができます。八社はお参りしやすいように、コンパクトにまとまっていました。 とりあえず、メインの不動神社へ行かねば! と、他のお社はパスして直行しました。 不動神社です。中は仏教の世界です。(ロウソクとお線香を奉納できるようになっていました) ここは横穴式石室古墳だそうです。小山に横穴があいていて、その奥にお不動さんが祀られているようです。(扉が閉まっているので見ることができませんでした)横穴の入口を内陣として、お社が建てられてい続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』