Quantcast
Channel: 桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

⑥久高島 〜後編〜

$
0
0

久高島にいる神様はどのような神様かと言いますと……女性です。 とても大きな神様で、予想に反して山岳系神様クラスの大きさでした。 久高島は山がなく平らな土地です。 しかも、とても小さな島なのに、大きな神様がおられたのです。 女性の神様は、もちろん山岳系神様ではありませんし、かといって、海の神様でもないです。 こんなに大きな神様が、どうして、この小さな島に? と疑問が湧きます。 そして、ここがとても不思議なのですが、いわゆる〝神様見え〟するのではなく(これは私が今、作った造語です。該当する言葉がありませんので~)、超古代色が濃いと言いますか、超古代の人間がフッと神様になったような……う〜ん、表現が違うかな、神様が超古代の人間に生まれ変わったように見えるのです。 つい最近まで人間でした、というご先祖様のように見える、と言ったほうがわかりやすいかもしれません。 初めてお目にかかる種類の神様で、薄〜い、透けて見えそうなお召し物を着ています。 昔は違う国だったからかな〜? と思いました。 出雲大社の名前が出てきたので、ここでも聞いてみました。 「出雲大社の神在祭には……行かれませんよね?」 神様は、「出雲? 大社?」と、キョトンとした雰囲気で聞き返されました。 「はい。島根県にあって、日本中の神様がそこで会議をするんです。年に1回ですけど」 「何のための会議か?」 「人間の私には詳しく教えてもらえませんでしたが、大昔の会議では、この国をどう作っていくか、みたいなことを話し合っていたそうです」 「ほぅ」 ……と、ここまで会話をして気づきました。 久高島は日本ではなかったのだから、この神様が出雲まで行くわけないなぁ、と。 しまった、貴重な質問をひとつ無駄にした、と反省し、そう言えば海の竜が神様を乗せてあちこちに行く、と言ってたな、その続きを聞かねば! と次の質問をしました。 「神様は、竜に乗ってどこへ行かれるのでしょうか?」 神様のお話では、太平洋とか大西洋などの広大な海には、神々がたくさんいるそうです。 陸地の人間が多くいる地域にばかり神がいるのではない、と言っていました。 たしかに陸地は、神様がいる神社やお社、祠の間隔が狭く、あちこちにたくさんあります。 海にはそのような神社やお社はありません。 山にしても、海の広さに比べたら、すぐ隣の山にも神様がいて、間隔は狭いです。 都会になると、目と鼻の先に別の神社があったりして、密集している感じがあります。 それは都会だけ、陸地だけ、の話ではなく、海にも同じように神様がいるらしいです。 小さな島々にもいて、見渡す限り島がないような大海も、神様が全然いないわけではなく、海底にいるのだそうです。 陸地と同じように密集しているとまではいかないけれど、少なくはない、というお話でした。 さらに、ですね。 地球内部(コア)にも神様がいるそうです。 これは、「へー! そうなんだ!」と初めて知りました。 神様は人間のために存在しているわけではありませんから、当然と言えば当然のように思いました。 神様にとっては、陸地も海も同じなのですね。 で、ここの神様はあちこちの他の神様のところへ行ったり、海中の様子を見たり、いろいろと忙しいのだそうです。(でも海の神様ではありません。のちに判明します) この神様とは、イシキ浜で繋がるのが一番わかりやすいです。 他の場所でも神様にうまくアンテナを合わせて集中すれば繋がることができます。 しかし、しっかり見えて明瞭に聞こえるほど、ガッチリと繋がることはできません。 この神様を感じてみたい方は、イシキ浜の神聖な「場」のパワーにサポートしてもらうといいです。 どこからでも自由に繋がれるのだろうと思った私は、早々に次の「シマーシ浜」に行ってしまいました。 ここはイシキ浜と同じような景色で、しかもイシキ浜からそんなに離れていないのに(800メートルくらいでしょうか、1キロも離れていないです)、「場」の神聖度がかなり低くなっていました。 あれれ? という感じです。 雲間から日が差している景色も一緒だし、同じ浜続きなのに……不思議です。 さらにシマーシ浜から300メートルくらい先へ進むと、「ウパーマ浜」があります。 自転車を停めて、浜へと出る小道を歩いていたら……。 なんと! 目の前の続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>