Quantcast
Channel: 桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

②波上宮・護国寺

$
0
0
沖縄の旅をどう書こうか、いろいろと考えましたが、そのまま素直に時系列で書くのが一番いいかなと思いました。 少しづついろんなことがわかっていったので、その過程をお伝えできればと思います。 沖縄に到着して(行ったのは去年の12月です)レンタカーを借りた私は、まず、空港から近い「波上宮(なみのうえぐう)」に行きました。 境内に入って、一番に思ったのは「はえている木が違う〜」でした。 南国なんだな~、と実感する景色です。 本土とは社殿が違いますし、屋根も違います。 建物のおかげで、何だかとても神様が身近に思えました。 沖縄に初めて立った時の感想は、土地が……地殻と言いますか、深い部分での「地」が違う、ということでした。 同じ日本ですが、土台が違うのです。(ちなみに北海道は一緒でした) そういう「地」の違いが、感じられる神社です。 ここの神様は、明るいトーンの衣装を身につけた女性の姿で見えました。 その時の私は「沖縄の古代民族衣装なのかな」と思ったのですが、あとで調べたら、「唐」の衣装に近かったです。 冠を頭に載せて、ひらひらした衣装を着ており、冠は上にも下にも飾りがあるものです。(上は王冠みたいな飾りで、下はジャラジャラとたくさん垂らしたような飾りです。もしかしたら唐より古いのかもしれません) この時はまだ自分が沖縄に馴染んでいないせいか、姿は見えるのですが、うまくコンタクトができませんでした。 「沖縄を1周してきなさい」と、その神様は言います。 そうすれば、多くのことが理解ができるだろう、というニュアンスです。 そこで、ふと、全然関係ないのに「この神様は出雲大社の会議に行くのかな?」という質問が浮かび、聞いてみました。 「出雲大社での会議に行かれますか?」 「行かない」 ということで、系統が違うのだそうです。 たしかになぁ、この神様があの会議に出席したら、むちゃくちゃ浮くよなー、と思いました。 違和感が大アリなのです。 波上宮の下方にあるビーチ……という言葉は違うのかな、海辺にも下りてみました。 崖が大きな岩に見えますが、パワスポではありません。 でも、そこからでも女性の神様と繋がれます。 この神社でわかったのはこれだけでした。 自分が沖縄という地に慣れていないせいか、私の中に南国系神仏の知識がないせいか、神様がよくわからないのです。 アンテナがうまく合っていない、そんな感じでした。 何十年ぶりかに、「五里霧中」という言葉を思い出したくらい、何が何だかよくわからない参拝となりました。 普段だったら、こういう参拝のことは書かないのですが、沖縄で会った最初の神様なので書いてみました。 波上宮の隣には護国寺があります。 ここは願掛けをするようなお寺ではなく、慰霊のため、供養のためのお寺、という雰囲気です。 中に入ってもよいということで、上がら続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>