Quantcast
Channel: 桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

神仏の波動が入ったお水

$
0
0

無事に取材旅行を終えました。 今回は爆弾低気圧の暴風のせいで、車がまっすぐに走れないという体験をしました。 さえぎるものがない、だだっ広い場所で、真横から猛烈な風が吹くと、車って流されてヨロヨロするんですね〜。 走っているのは私だけ、みたいな閑散とした道路だったので不安はありませんでしたが、風圧って怖いなと思いました。 さて、今日は、境内のお水に関してちょっと書きます。 あ、そうだ、その前に、メッセージ欄についてです。 今回、1週間ほどお留守にする予定だったので、メッセージ欄は閉じさせていただきました。 これから先も、時々、予告なく閉じることがあります。 前回の取材では開けたままでお出かけしたのですが、予想を超えるものすごい量がたまってしまい……旅先でもちょこちょこ読ませていただきましたが、帰宅してから全部読むのに数日かかりました。 中には、「ご迷惑でなければ、読んだよ~、とペタをいただけるとありがたいです」と書かれたものや、ブログへのお誘いもありました。 たくさんためてしまうと、同じ方から2通とか3通来ている場合もあります。 そこにお誘いの言葉が書かれていると、私が無視したような形になっているため、とても不安にさせてしまうようで……。 「私のメッセージはご迷惑なのでしょうか? なにか失礼なことを書いて不快にさせていたら、すみません」と謝罪されたりします。 もう本当に、心から「すぐにお返しができなくて申し訳ないです〜。こちらこそ、ごめんなさい」という気持ちになります。 取材だけでなく、実家に帰るとか、息子のところに行くとか、元夫が入院したり、体調が良くないなど、今後もメッセージがしばらくゆっくり読めない時があると思います。 そのような時は、ご迷惑をおかけしないようにメッセージ欄を閉じさせてもらうことにしました。 これは、決してどなたかのメッセージが重たいとか、読みたくないとか、そのような理由ではございません~。 ペタのお返しがすぐにはできない、ブログ訪問を待っていらっしゃる方のところにすぐに訪問ができないからです〜。 せっかくいただいたメッセージを無視しているようで何だか心苦しく、さらに謝罪をさせてしまうことになっては申し訳ない……という、私側の勝手な理由です。 質問をしようとしたらメッセージ欄が閉じられていた、となった時、「識子さん、きっと今、バタバタしてるのね~」と、思っていただけたら助かります。 ずーっと閉じっぱなし、ということはございませんので、どうか、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 ……というわけで、うわ~、すみません、いつものことながら、前置きが長くなりました。 境内のお水についてです。 *~*~*~*~*~*~*~*~ 高知にある神峯寺(こうのみねじ)のことを本に書きました。 このお寺は、素敵な観音様がいらっしゃるパワースポットであり、境内には霊水と言われる「神峯の水」が流れています。 このお水を、ご病気のお父様に飲ませているという方からのご質問です。 水をよく見たら不純物が浮いていた……とのことで、煮沸して飲用にされているそうです。 沸騰させても仏様の効果は消えないのでしょうか……と心配されている内容でした。 パワーある水は、煮沸しても効力が消えたりしないです。 しかし……境内で飲むそのままのお水より、若干、力は落ちます。 ご病気のお父様に飲んでいただく場合は、ミネラルウォーターを持参するといいです。 新品〝未開封〟のものを持って行って、仏様の前でキャップを開けてから、本堂の前に置きます。 それから、仏様の波動を直接入れていただくようお願いをします。 この時、ただ単に「パワーを入れて下さい」とお願いをしても、効き目はないかもしれません。 というのは、入れてもらえるパワーにも種類があるからです。 父の病気はこのようなものです、現在、これこれこんな状態です、少しでも良くなるよう、仏様の力をこの水に入れて下さい、というふうに病状を具体的にお話します。 神峯寺を例にして書い続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>