Quantcast
Channel: 桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

故人と記念撮影

$
0
0
先におことわりしておきますが、お墓参りは、無理をしてまで行かなくても、親戚の誰かがたまに行っていれば問題ありません。 遠くて行けないとか、体調が悪くて遠出ができないとか、事情のある方がいらっしゃると思います。 そのような方はお墓参りに行けないことを申し訳なく思う必要はないので、この記事も、行ける時にチャレンジしてみよう、くらいの気持ちでお読み下さい。 年末なので、故人にご挨拶をしにお墓参りに行く、という方がおられると思います。 お墓参りには、お花やシキミ(地域によって違います)、ローソクとお線香を持っていきます。 墓地の入り口にはバケツがいくつも置かれ、水道が設置されているでしょうから、バケツに水をくんで、お墓まで行きます。 着いたら、まずは墓石と周辺のお掃除です。 墓石をピカピカに磨き、それから周辺の落ち葉などを掃いたり、拾ったりして、キレイにします。 スッキリしたら、お花をお供えし、ローソクに火をともし、線香を焚きます。 この時に、故人が好きだったものをお供えすると喜ばれます。 甘いものが好きだったら饅頭や羊羹など、お酒が好きだったらカップ酒を、タバコが好きだったらタバコに火をつけてからお供えします。 お寿司とか、鰻重とか、ちょっとした高級な食事となるものも、とても喜んでもらえます。 食べ物は、本当に食べられるように包装を開け、飲み物もフタを取ります。 お供え物はゴミにしないよう、帰る時には持って帰ります。 「お父さん、久しぶりのお酒、美味しい?」 「お母さん、ちょっと溶けちゃったけど、アイスクリーム、美味しいでしょ?」 などと語りかけ、そのあとはその故人の位牌がない家(仏壇がない家)に住んでいる、親戚の近況なども話してあげます。 なぜなら、故人は位牌がないところに顔を出せないからです。 「識子おばさん、元気にしてるよ~。こないだオーストラリアに行ったんだって」 みたいな感じで、ひととおり親戚の話をすると、故人はニコニコして聞いています。 般若心経を唱えてあげると、さらに大喜びし続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

Trending Articles