七福神(大黒天、恵比寿、毘沙門天、弁才天、布袋、福禄寿、寿老人)は、どなたもご存知だと思います。 日本にはあちこちに「七福神めぐり」があるので、7ヶ所をめぐる参拝をしたことがある、という方は多いのではないでしょうか。 この「七福神めぐり」は京都が発祥の地だそうで、京都には日本最古の「都七福神まいり」があります。 京都ゑびす神社(恵比寿)妙円寺(大黒天)東寺(毘沙⾨天)六波羅蜜寺(弁才天)赤山禅院(福禄寿)行願寺(寿老人)黄檗山萬福寺(布袋) 〝日本最古〟の七福神めぐりということで、これは新刊の伝説・由緒のテーマにピッタリ! と思った私は取材に行きました。 御朱印を集めていない私は、普段だったら御朱印をもらうことはないのですが、 もしかしたら、7つの御朱印を集めることで、運気がアップするのかもしれず、もらわないという選択肢はありませんでした。 「よし! 各神社仏閣でもらうぞー!」と張り切って、取材をスタートしました。 その結果はこちらの記事に書いたように、失敗に終わりました。 桜井識子『体験してわかったこと ~御朱印:私の場合~』本の取材で行ったので、詳細は書けませんが、昨日何ヶ所かで「御朱印」をもらってみました。 私が書いたものに詳しい方はご存知だと思うのですが、私は普段、御朱印を集…ameblo.jp 普段は御朱印をもらわない私は、「もらう」ことに慣れていなくて、 「もらわねば!」に意識が集中し、気合いも入り、必死になってしまいました。 それで、神仏にうまくお話が聞けなかったのです。 東京から行ったその日に1日でまわろうと計画していたので、 セカセ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』