本の取材で行ったので、詳細は書けませんが、昨日何ヶ所かで「御朱印」をもらってみました。 私が書いたものに詳しい方はご存知だと思うのですが、私は普段、御朱印を集めておりません。 たまに……いや、非常にまれ~~~~~~~~~~に、ですが、 御朱印にも縁起物があって、偶然それを見つけたら、1枚だけ買うことはあります。 けれど、参拝したら必ずもらう、ということはしておりません。 で、昨日、取材の一環として、初めて何ヶ所かで御朱印をもらうことをやってみたのですが…… 私には合わない、ということがよくわかりました。 えっと、ここから書くことは、私、個人のお話です。 決して、御朱印を否定するものではありませんので、誤解のないようお願いいたします。 で、昨日の話です。 何ヶ所かを順番に参拝するにあたって、御朱印をもらうことにし、張り切って1社目から行きました。 御朱印をもらうことに慣れていないどころか、初めてと言ってもいいくらいの私は、神社仏閣に着いたら、まず、御朱印をもらえるところを探しました。 普段だったら、境内に入ったところから神社仏閣の雰囲気とか、神様や仏様の「気」を感じます。 けれど、そういうことを全部すっ飛ばして、「御朱印をもらえるところはどこ?」「えっと? どこ? どこ?」と探すわけです。 御朱印をもらう場所を見つけ、そこに誰も並んでいなければ、「先にもらっておこう」と、参拝をあとにしたりもするわけですね。 「今なら並ばずにすむからラッキー♪」ということで……。 「違うやろ、ご挨拶が先やん」と反省するのですが、慣れていないせいか、次でもうっかり先にもらったりします。 「もらう」ことに必死になるわけです。 それで、ですね、御朱印をもらって、ドライヤーで乾かせるところではせっせと乾かし、そこまですると、「ふぅ~」とひと仕事終えたような気持ちになります。 とりあえず、やらなきゃいけないことは終わったわ~、みたいな……。 「いや! 違うやん! 神様や仏様に聞くことはいっぱいあるのに、まだ何も聞い続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』