横川の次は西塔に行きました。 ここには大きな釈迦堂があります。 私が以前に参加したことのある、2泊3日の修行体験もこのエリアでした。 駐車場から、道を下って行きます。 ああ、そうだった、そうだった、ここは降りて行くんだったな~、と思いつつ歩き、 「あれ? このエリアって、たくさん歩かなきゃいけないんだった?」とチラッと思ったら、ちょっとですが、う〜ん、しんどいかも〜、という気分になりました。 すると、横を歩いていた最澄さんが苦笑しつつ、 「歩いてこその修行だ」と言います。 「やっぱり歩くのは大事なのですね」 「歩くことが基本だ」 「はい……」 そこで、「にない堂」の写真を撮り、さらに石段を降りて、釈迦堂に着きました。 釈迦堂の中に入ると、荘厳な「気」に包まれます。 ここでお坊さんの指導のもと、何回か座禅ができたことは、ものすごく貴重な体験だったのでは? と思いました。 比叡山での修行体験は、本当に勉強になりましたし、得たものも多く、非常にありがたかったです。(詳細は文庫本の『運玉』という本に書いています) その後、東塔に行きました。 ここには「開運の鐘」があります。 これは突くべき鐘ですから、ゴォ~ンと鳴らすことがおすすめです。 根本中堂は補修中でした。 お堂の周りが囲ってあって、内陣も補修中だったので、仏様がよく見えなかったです。 さらに団体さんが多く、ごった返していました。 私の東塔のお楽しみのひとつは文殊楼です。 文殊菩薩さんにお話を聞こー♪ と、張り切って根本中堂前の石段をあがって行ったら……拝観中止となっていました。 うわ~、と頭を抱えるほどの大ショックでした。 そういえば、読者さんのメッセージに、中に入れませんでした、と書かれていたような……。 会いたかった仏様に会えないのはショッ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』