江戸城の裏鬼門の守りとされていた「増上寺」です。 てくてくと歩いて行って、ここに到着したのですが、こちらは「有章院霊廟二天門」でした。 昔の霊廟の門です。 霊廟にしては豪華な門だな~、という感想を持ちました。 多聞天像です。うわぁ、迫力がありますね! 広目天像です。仏師の才能を感じます。衣装の彫刻もすごいのですが、表情が! 生きているようです。 えっと? 私は今どこにいるん? と迷子になりかけていたら、マップがありました。 三解脱門です。大きすぎて、正面から撮れませんでした。道路を渡って、向こうのほうまで撮影しに行くのが面倒で……この角度のみです。 中に入ろうとして、 大きな灯籠があることに気づきました。 魚市場、でしょうか。可愛いですね。 門をくぐった正面に大殿があります。 境内図ではコンパクトなお寺に見えますが、広大な敷地です。 後方には東京タワーがそびえていました。補修中で大殿が囲われていたため、絵にならないのが残念です。大殿には阿弥陀如来坐像が安置されていました。 大殿から見た、三解脱門です。 こちらは「鐘楼堂」です。 横にあった木が、ものすごくいいエッセンスを放出していました。 さりげなく「徳川将軍家墓所拝観共通券1000円」と書かれています。ここで徳川家墓所が拝観できることを知りました。予想外だったので、ヤッホー! と大興奮しました。 こちらは「安国殿」です。家康公の念持仏として有名な「黒本尊阿弥陀如来」が安置されているそうですが、秘仏です。年に3回だけご開帳されるそうです。 ワクワクしながら、墓所に向かいます。 境内のあちこちから東京タワーが見えていました。 お地蔵さんの数がすごかったです。 お寺によってはこのように供養されていても妙に暗かったりす続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』