Quantcast
Channel: 桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

減量できた話⑧ 根本から変えた食生活

$
0
0
前回、やめたものをざっと書きましたが、逆にせっせと食べるようにしたのは、大豆製品や野菜、果物です。 たまに、サラダを作るのが(切ったり、ブロッコリなどをチンするだけですが)、面倒くさ~! という時は、カット野菜もオーケーにしました。 それまでは、カット野菜が好きではなかったので、買わなかったのです。 しんどい時や、時間がない時は、意外と重宝していて、特にたまねぎ入りのカット野菜が便利だと思っています。 食事をする際、最初にキャベツなどの野菜を食べるといい、と聞いて、一時期やったことがありますが……私の場合、これを続けていたら、食事自体が楽しくなくなりました。 最初のキャベツが苦痛で苦痛で、イヤになったので、今はしていません。 減塩や油分少なめを心がけていますが、ドレッシングは好きなものにしています。 ノンオイルドレッシングを美味しいと思わないため、それで野菜が嫌いになったら困るので、好きなドレッシングで美味しく食べています。 何もかも厳しくしない、というのが、私のモットーです。 ちょっとしたところは緩めておかないと、挫折するように思いました。 前回の記事に書いたように、パンはせっかくの油なしですから、そこにバターとかマーガリン、ジャムとかも塗らないようにしています。 食パン型をした、油の入っていないパンもあって(これはお店が遠いのでめったに買えませんが)、このようなパンにはハチミツをちょっとだけ塗っています。 もち麦が主食ですが、たまに50%でも「う~、食べたくない~、無理~!」という日があります。 美味しくないし、ポサポサしたあのもち麦は今日はバツ! という日があるのです。 そういう日はパスタにしています。 低カロリーのパスタソースを何種類か用意しています。 昼間に塩分を摂りすぎたかな、今日はもう塩分を摂りたくない、という日は、夜でもシリアルです。 昔と違って、今はいろんな種類があるので、美味しいし、シリアルはちょっとおやつっぽいので重宝しています。 コンビニに行って、出来合いのものを買うことは、一切しなくなりました。 時間がない! 食事はサッとすませたい! という時は、も続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>