Quantcast
Channel: 桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

レンタカーが予約と違うんですけど?

$
0
0

現在、お勉強のためと、自分の前世癒しができたらいいなぁ、ということで取材の旅をしています。 飛行機に乗る直前まで、行くんイヤやな……と気持ちが暗く、どんよりしていました。 前の晩などは多額のキャンセル料を払ってもいいから、やめようかな、とまで考えました。 何がそんなにイヤだったのかと言うと、つらい前世を思い出しそうで、怖かったからです。 そうなんです、一生行かないかも? と思っていたフランスに来ています。 もろもろの事情でこうなったのですが、行きの飛行機の中で、なんで私は今、フランスに向かっているのか……と、疑問が湧いたくらい不思議な成り行きでした。 今回も、航空券からホテル、レンタカーと、すべて自分で予約をした完全な個人旅行で、もちろん一人旅です。 昨日は約12時間飛行機に乗ってパリに着き、そのままホテルに移動、疲れ果ててベッドにもぐり込んで1日目が終わりました。 今日は午前中にレンタカーを借りに行きました。 免許証の提示や支払いなどの手続きが終わって、「はい、どうぞ」とキーを渡されたのですが、いや〜! 待って! ナビの言語設定だけはして下さい〜、とお願いしました。 私はフランス語がさっぱりわかりません。 30ヶ国語くらい入ってるから、日本語もあると思うよ〜、と暗に「自分でできるって」みたいに言われたので、「でも! 設定をする画面はフランス語ですよね〜  」と無理を言って設定をしてもらうことにしました。 ちなみに、係のおじさんとの会話は英語です。 私が知っているのはボンジュールとメルシーくらいで、まったく何を言われているのかわからないからです。 あ、余談ですが、現地で「メルシー」の発音を初めて聞きましたが、「メッシー」としか聞こえないです。 なので私も聞こえたようにメッシーと言っています。 え〜っと? 何の話でしたっけ……。 ああ、そうだ、係のおじさんがナビの設定をしてくれることになり、一緒に続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>