千歳神社です。 神社のお名前から、最初はごく普通の氏神様かと思いました。 注意書きを読むと、手水舎は使用不可とのこと。ではここで手を清めなければ、と右手に行くと……。 拡大しないと見えないかもしれませんが、年配のご夫婦がたくさんの空のペットボトルに水をくんでいます。後ろに並んでいる女性も、空の容器を持っています。水にごりやくがあるのかな~? と思いながら、順番を待って手を清めました。私が手を清めている間にも新しく別のご夫婦が来て、焼酎? のペットボトル4~5ℓ容器を10個 持って来ていました。 手水舎です。屋根のところが壊れていました。 ここでもやっぱり雪が積もっています。 ←関西では……と言いそうになって慌てて口を押える私。 ここに立った時に、あ、お稲荷さんだ~、とわかりました。 鳥居をくぐると狛狐像がありました。赤い鳥居ではないので、わかりにくいかと思いますが、お稲荷さんです。 最初は普通のお稲荷さんだろうと思いました。 伏見から勧請されて来たのかな? と。 ご挨拶をしたあとで、「伏見から来られたのですか?」とお聞きすると、予想に反して「違う」という答えが返ってきました。 「え? 違うのですか?」 「違う」 だったら、どこから来られているのだろう? と、お姿をよーく見たら、尻尾がたなびいています。 前回ご紹介したように、少し大きめの尻尾の半分あたりから先が分かれていて、ふわふわとそよいでいるのです。 尻尾の長いニワトリのような感じです。 私も初めて見たので、驚きました。 私はこれまでに、あちこちのお稲荷さんを見てきました。 お稲荷さんはこんな感じ、という感覚があるのですが、ここのお稲荷さんは感覚的に違っていました。 「もともと、この土地にいらっしゃったのですね?」続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』