Quantcast
Channel: 桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

取材こぼれ話

$
0
0
ヨーロッパでは、英語が公用語ではない国のほうが多いです。 ベルギーもそうで、ブリュッセルではフランス語が使われていました。 そのブリュッセルで王宮を見に行きました。 写真を撮りつつ、頭の中でいろいろと考えていた時に(もちろん日本語で、です)、声をかけられました。 突然、ベラベラ~ッと話しかけられたため聞き取れず、 「はは~ん、フランス語だから、聞き取れなかったのだな」と思った私はこう言いました。 「イングリッシュ、プリーズ」 すると、すっごく人のよさそうな、20代くらいのお兄ちゃん(ひとり旅のようでした)が、本気で、困惑している表情で言いました。 「えっ! 僕が話しているのは……イングリッシュだけど?」 それを聞いて、「うわ、ホンマや! ひ~、申し訳ない!」と思いましたが、その状況がおかしくて、とても印象に残っています。 お兄ちゃんは、「えっ!」と目を真ん丸にしていた時、「僕が話してる言語、英語に聞こえへんの?」と思ったのだろうな~、と思います。 要件を聞くと「写真を撮ってもらえませんか?」でした。 もちろん、ニコニコして撮影しました。 「僕も撮りましょうか?」と言ってくれましたが、なんだか申し訳なくて、笑顔でお断りしました。 私の特技は「うろ覚え」ですが、第2特技は「早とちり」なのです。 新千歳空港には、美味しい焼き魚定食を食べさせてくれるお店があります。 おひとりさまで入っている女性も多いので、私も新千歳空港に行った時は、ここでごはんを食べています。 その日は続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

Trending Articles