今まで神社やお寺を参拝したことがなくて、最近、神社仏閣に行き始めたという方や、 宗教に興味がなかったので、参拝の仕方がよくわからない、という方がいらっしゃると思います。 つい、うっかりして、参拝作法を間違えてしまいました! というメッセージをたまにいただきますが…… 読んでみると、全部が「全然問題ないですよ~」という内容です。(メッセージはすべて読んでいますが、申し訳ございません、お返事はしておりません~。 どうかご理解いただきますようお願い申し上げます) たとえば、豊川稲荷はお寺なのに、柏手を打ってしまった! 近所に住んでいるわけではないので、すぐには謝罪に行けない、 どうやって謝ったらいいのでしょうか? という質問が書かれていたりします。 何もしなくて大丈夫です。 ダキニ天さんも眷属も、その間違いには慣れていますから、 「おやおや、間違ってるねぇ~」で終わりです。 知らなくて柏手を打ってしまったのはもちろん、 知っていたのに、うっかりして柏手を打ってしまったのも、何の問題もありません。 その場で気づけば「すみません」と言えばいいですし、 帰宅して気づいた場合は、次回行った時に「あの時はすみません続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』