※前回の続きです。 行きつけの神社仏閣に、最初はせっせと週1で行っていたのに…… だんだん頻度が低くなって、半年に1回になってしまった、とか、他の神社仏閣のほうが合うので、2~3年に1回しか行かなくなった…… というのも、まったく問題ありません。 いつも言っておりますように、人間には信仰の自由がありますから、それで叱られることはありませんし、いただいたご縁を消されることもありません。 私は以前、朝護孫子寺(ちょうごそんしじ:奈良県)に、行ける時はしょっちゅう行っていました。 多聞天(毘沙門天)さんに頼りっきりだった時代があります。 けれど、取材であちこち行くようになって、さらに、お不動さんに頼ることも多くなったため、朝護孫子寺から足が遠のいてしまいました。 何年かぶりで参拝をした時、多聞天さんに、「お前はワシのことを忘れていただろう?」と、笑いながら言われました。 「はい! しばらくの間、本当に忘れていました。お不動さんにばかり頼っていましたから」と、正直に答えたのですが、 人によっては「え! そんな失礼なことを言続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』