Quantcast
Channel: 桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

越木岩神社

$
0
0

お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。
(^-^)
ひっそりとスピリチュアルしています-ブログランキングへ



越木岩神社は兵庫県西宮市にあります。

阪急で夙川駅まで行き、そこから甲陽線に乗り換えて甲陽園で降りました。

駅を出るといきなり急な斜面を歩いて登ります。

閑静な住宅地を抜けると (10分くらいでしょうか)、神社の近くに、高い位置に架かった橋があります。

越木岩神社に向かって、左側に谷底みたいな感じで川が流れています。

そのあたりの気が何ともいえず、いいです。

もともと土地が良い場所なのだな、と思いました。

神社に到着して鳥居をくぐり参道を歩くと、まず本殿があります。

そこでご挨拶をし、本殿の裏手にある 「甑岩(こしきいわ)」 へと向かいました。

甑岩は想像していたより大きな岩で、周囲を一周出来るようになっています。

岩の手前にお社があったので、まずそこで手を合わせました。

それから周囲をぐるりと回ってみました・・・が、よくわかりません。

注意深くしっかり見たのですが、岩に神様はいないのです。

おかしいなぁ・・・と思い、斜面を登った丘の方にいらっしゃるのかな? と 「雨乞社」 「北の磐座」 があるところにも登りました。

こちらにも気配はナシです。

神様がいないわけがない、という確信はありました。

というのは、甑岩の周囲の空間が聖域になっているからです。

神様がいないのに、こんなに澄み切った聖域であるはずがなく、神様は絶対にいるはずなのです。

しかし、わからないものは仕方がないので、とりあえず一旦、甑岩から意識を離してみました。

甑岩の右手にはお稲荷さんのお社が2つあります。

「お稲荷さんかぁ・・・とくに手は合わせなくてもいいや」 と思ったので、 「こんにちは~」 と言いつつお辞儀だけをしました。

その向かいにある遥拝所のそばに行くと 「伊勢神宮遥拝所」 となっていました。

へぇ~、この方向に伊勢神宮があるのね、とそんなことを考えてその先を見たら、奥に小道があります。

お稲荷さんと遥拝所の間を抜けて、右に折れる小さな道です。

「この道を行くと摂社か末社があるのかな」 と思いました。

なんだかそういう雰囲気だったからです。

ここで神様がわからないのなら、あの道を行った先の摂社か末社で何かわからないかな~、とそちらに向かって歩こうとした時でした。

「そっちは出口だ」 と右側のお稲荷さんが言いました。

「え? 出口?」

しかし・・・どう見ても、私には摂社か末社に行く道のように見えるのです。

本当だろうか、と疑い深い私は端まで歩いていき、右に折れた方向を見ましたが、よくわかりません。

ま、いいか、あとで確認しよう、と思った私は再びお稲荷さんのお社の前まで戻り、ベンチに腰掛けたところで、数人の関係者らしき人が来ました。

首からIDカードを下げている3~4名の人がメモを取っていて、一人の男性が神社の説明をしています。

なにかの取材かな? 地元の青年団の方が説明してるのかな? と思いました。

甑岩の説明をしていた男性は、なぜか唐突に、何の脈絡もなく 
「そっちは出口です」 とさきほどの小さな道を指さしました。

「!!!」 Σ(゚д゚;)  ええーっ!

説明を聞いていた人たちも、男性が指をさすので一応、道のほうを見ていましたが、なぜ今ここで出口の案内? と思っているのが表情に現れていました。

お稲荷さん、すごいです。

あとで本殿に戻る時に確認しよう、と思っている私の心の中を見て、神社を説明する人が言えば信じるだろうと、わざわざ言わせてくれたのでした。

それも、同じ 「出口」 という言葉を使って。

疑ってすみませんでした、と謝りましたが、このお稲荷さんが非常にあっさりした性質なのです。

交通の便が悪いのでもう来れないと思うんですけど・・・と言うと、 「ふーん、で?」 みたいな、お稲荷さんにはありえないサバサバ具合なのです。

ええけど? というニュアンスです。

すごく珍しいです。

ちなみにこの右側の大崎稲荷さんは眷属がたぬきという話ですが、私がいた時にたぬきの眷属は見えませんでした。

もちろんお稲荷さんもたぬきではなく、ちゃんとしたお稲荷さんでした。

で、このお稲荷さんに、 「ここには神様はいないのでしょうか?」 と聞くと、 「上だ」 と言われました。

岩の上にいる、と。

そこで岩の上を見たら(岩が大きいので高い位置になります)・・・そこに立ったお姿で、空間に浮かんでおられました。

これも非常に珍しいです。

岩が神様と言われる場合、普通は、岩の中にいるというか、岩と重なっているというか、岩を通して見えるところにいます。

ですので、そのように必死で見ていたので、わからなかったのでした。

越木岩の神様は女性の姿をしていて、透明です。

クリオネみたいな透き通った感じで、軽やかであっさりした雰囲気を持っています。

なんというか、ネチネチ、うじうじしていない、すべてのことにこだわりがありません、という爽やかな性質のようです。

岩の上にいらっしゃるのをボーっと見ていたら、お稲荷さんいわく、 「この神さんは時々、どこかへ行く」 とのことです。

どこへ行くのかはお稲荷さんも知らないみたいです。

たしかに、ずっと岩の上にどっしり腰を据えて動かずにいるという感じではありません。

妖精のような、俗世になじんでいない清らかな 「気」 なのです。

どこか清くて波動の高い場所に時々戻って、そこからまたここへ来ています、という感じです。

私がベンチに座っていると、1人の女性が来ました。

するとこの神様は岩の上から、じぃーっと温かいまなざしでこの参拝客を見ています。

お社で手を合わせ終えた女性が、岩の周囲を回っている時も、神様も一緒に上で回転しつつ、じぃーっと見ていました。

「おぉ~、回ってる回ってる♪」 と何だか楽しそうに見ていました。

その後、また10分くらいして、1人の女性が参拝に来ましたが、同じように見ていました。

この神様は女性の味方というか、女性を守ってあげたい気持ちが強烈に強いです。

安産とか子授けが叶うというのもわかります。

他にも、モテるようになりたいとか、スタイルや若さを維持したいとか、お料理上手になりたいとか、そういうお願いも叶うと思います。

ただ、縁結びは得意ではなさそうでしたので、なんていうか、その人 「個人に作用する」 お願いのほうがいいです。

甑岩の周辺 (とくに前面) と、お稲荷さんのお社の前の空間は聖域になっており、神様が時々どこかへ行くというのにこの聖域を保っていられるのはどうしてだろう? と思いました。

それをお稲荷さんに聞くと、神様があちこちの石にパワーを入れているから、ということでした。

その石がパワーを発散して、神様が時々どこかへ行っている間も聖域の 「気」 を保っているそうです。

へー! そんな方法もあるのかぁ~、とまたひとつ勉強をさせてもらいました。

では、その石を写真に、と撮影していたら 「その石には入ってはおらぬ」 と言われ、 「え? じゃあ、こっちはどうでしょう?」 「入っておる、そっちの石もだ」 「これですか? これ、石に見えないから読者の人にわかってもらいづらいかなぁ」 というような会話もしました。

越木岩の神様の影響でしょうか、このお稲荷さんも非常にさっぱりした良い性質で、とっても優しかったです。

男性の方は、こちらのお稲荷さんにお願いをしたほうがいいのではないかと思います。

聖域の気がいいので、私はベンチに1時間以上座っていました。

ここではお稲荷さんと話をしたので、神様とは会話ができませんでしたが、帰りの参道でお話をしました。

見た目は妖精のような軽やかな雰囲気ですが、話すとどっしりとした威厳のある 「神様!」 という感じでした。(当たり前ですが)

越木岩の神様は、女性の味方の神様です。

私が今までにお会いしたことがないタイプの神様で、いろいろと学ばせていただきました。




本殿から甑岩の方へ向かう参道です。すでにいい気が感じられます。
越木岩神社11





岩の手前にあるお社です。
越木岩神社12





甑岩を横から見たところです。
越木岩神社13





岩の裏側で、岩から植物がはえていました。撮影したのはゴールデンウィーク明けでしたので、今はもっと大きくなっていると思います。
越木岩神社14





パワーがある場所はすごいなぁと思います。
越木岩神社15





岩を反対側の横から撮りました。
越木岩神社16





左がお稲荷さんで、右が遥拝所です。あいだの道をまっすぐ行くと、ど真ん中の木の向こうから玉垣に沿って右に曲がるようになっています。雰囲気的にその先にもお社がありそうです。
越木岩神社17





きさくで親切なお稲荷さんです。男性はこちらのお稲荷さんのほうがよくしてもらえると思います。
越木岩神社18





神様がいらっしゃる岩の上です。
越木岩神社19





パワーが入った石です。座っていいかどうか・・・聞くのを忘れました・・・。
越木岩神社20





右側の赤い灯籠の手前の大きな石、パワーが入ってそうですが、これは違うそうです。
越木岩神社21





最後にポチっと押してもらえると嬉しいです~。

ひっそりとスピリチュアルしています-ブログランキングへ
 このバナー、もしくは冒頭のクマのバナーをクリックしてもらえると、ブログランキングというサイトに点数が入ります。(1人1日1回のみ。バナーはどちらか一方のクリックで点が入ります)

多くの方にクリックをしていただければ、ランキングの上位になるので、初めてランキングサイトを訪れた人に読んでもらえる可能性が高くなります。

1人でも多くの方に読んでもらえたらいいなと思って、頑張って書いておりますので、クリックをしていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>