幽霊であるノロの人、御嶽の守り人たちに歓迎されてはじめて、「ああ、こういうことだったのか」と、南の島の信仰のいろいろなことがやっと詳しく見えてきました。 とにかく認定を取り消してもらうことが先決なので、朝イチで朝食を食べて、すぐに出発しました。 取り消してもらえなかったらどうしよう、と不安だった私は、祖納の浜に行く途中にある「古見岳」という、神様がいそうな山に寄り道をしました。 登山口を入って歩いて行くと、川があります。 川幅が広くて浅そうに見えるのですが、ところどころ深くなっており、ジーンズをたくし上げても濡れるかも……という川でした。 冬に渡るのはきついかな、とそこで神様にご挨拶をすると、山岳系の神様が山から降りて来られました。 ああ、良かった、神様がいてくれて、と思い、事情を詳しく説明をすると、「約束を返してから、もう一度ここに来なさい」と言います。 霊との約束を返したあとで、禊(みそぎ)をして帰るとよい、とのことでした。 神様によると……私の後ろには、ぞろぞろと48人の女性(ノロだけではないそうです)がついていて、プラス、まだ子どもの女の子も1人いる、とのことです。 「そんなにたくさんの人が! ですか!」 (と言ったあとで、心の中で、ひ〜え〜! と叫びました。声に出すと霊の人に聞こえてしまって失礼なので、心の中で、です) 「このまま東京に戻っていたら、この人たちを連れて帰っていたのでしょうか?」 そう質問をすると、霊は島から出ないけれど(西表島だけでなく、他の南の島の霊もいたそうです)、 南の島の霊のネットワークのようなものを身につけたまま帰ることになっていた、と言われました。 そのネットワークをつけたままで遠く離れると、霊とのつながりに引っ張られるため、体調を悪くしたり、病気になったりするそうです。 そこまで聞いて、一刻も早く祖納の浜へ行かなければ、と古見岳をあとにしました。 祖納の浜に向かいながら、もしも……「すまぬが、認定は取り消せない」と言われたら……と考えました。 そうなったら、移住するしか方法はないなぁ、ということも真剣に考えました。 これは霊の人たちが悪いわけではなく、認定しようと言われて、よく知らないままに受け入れた自分の責任です。 必要なものを持参して浜を訪れると、前日よりも潮が満ちていてビビりました。 やっばー! 聖なる場所へ行けなかったらアウトだ、と急いで奥へ行くと海水の高さはギリギリでした。続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』