ブログを始めた頃に比べると、「神様が大好きです」というメッセージが、多く届くようになりました。 私のことを言われたわけではないのに、このようなメッセージをいただくと、なぜかものすごーく嬉しくて、ほんわかした気持ちになります。 そのような大好きな神様のところで挙式をしたいと思われる方も増えているようで、最近は挙式に関する質問もチラホラといただくようになりました。 そこで、ちょっとそのへんのことを書いてみようと思います。 私は結婚を2回しました。 2回目は元夫との結婚ですが、挙式はしていません。 親戚の顔合わせ程度の、内輪での小さな披露宴をしただけです。 1回目の時は、挙式・披露宴をセットでやりました。 披露宴では張り切って3回もお色直しをして、最後はピラピラフリフリのドレスを着て……ううう、思い出すと……自分がイタイ……です。 恥ずかしくて涙目になってしまうくらい、はしゃいでいたように思います。 あうー。 思い出しただけで、すんごいダメージが……。 それくらい、舞い上がっておりました。 あ、いや、そこはいいのです、それはさておき、結婚式のお話です。 当時は、とても大きな結婚式場というものがありました。 多くの人がそこで、挙式・披露宴をセットでしていました。 土日の大安は、お嫁さんとお婿さんがあっちにもこっちにも……どんだけおるねん、というくらい大きな式場があったのです。 私の時も、お嫁さんが数名いて、控え室はてんやわんやでした。 その式場内には、挙式をするための神社がありました。 神社と続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』