北海道にある伏見稲荷神社です。 車で行くと、駐車場が参道の横っちょになっているので、参道脇から「こんにちは〜」と入るようになっていました。 参道に入る手前には、大きな石があります。 「大切な願いが届く 願石」と書かれていて、「へぇ〜、願いが届く石かぁ〜」と、前に回り込んでビックリです。 とても力の強いお稲荷さんが宿っていました。 うわ! えらい強いお稲荷さんが入っているな〜、こんな横っちょにある石なのに……なんでだろう? と思いつつ、とりあえず先に本殿に行って、ご挨拶をしました。 ここのお稲荷さんは本当に京都の伏見稲荷大社から来られています。 「北海道には稲荷の神が少ないようだったので来た」と言っていました。 結構、丁寧に請われたそうで、そこまで頼まれたら行かねばならん、と思ったのだそうです。 伏見にいた自分の子分も一緒に連れて来ていて、その子分が眷属として働いています。 社殿右手に「荒魂社」があったので、そちらへも行ってみました。 そこにあった説明を、ふむふむと読んでいたら、「その社には入っていないぞ」と神様が言います。 あ? そうなんですね? と、写真だけを撮り、次に参道を社殿側から入口まで歩いてみました。 入口で写真を撮り、ふたたび参道を上がります。 正式な方向で歩くと、眷属が鳥居と鳥居の間に左右1体ずつ座っています。 狛犬のように向かい合っているのではなく、入口のほうを向いています。 鳥居の数だけ眷属が左右にいて、参道を守り、来る人を迎えているのです。 律儀と言うか、参拝する人を大切にしている神社です。 神様はすごく陽気なうえにフレンドリーで、気さくに何でも話してくれました。 「実は、ワシはな、油揚げがさほど好きではない……」 「えええーっ! お稲荷さんなのに、ですか?」 「うむ。眷属たちは好きだがな、ワシはあんまり……好きではないな」 「へぇーっ! そうなんですね! では、何がお好きなのですか?」 と、聞いたその答えが、目をまん丸にして驚くようなもので……。 それを書くと、本当に神様がそう言ったんですか! と、批判を浴びそうなので、正直に神様に謝りました。 「あの〜、神様、申し訳ございませんが、私、それ、よう書きません……書く勇気がないです」 「そうか……。では、甘いものでも良いぞ」 「甘いもの、お好きなんですか?」 神様はまんじゅうが大好きなのだそうです。 あずきも好きだと言っていました。(ぜんざいとか甘く煮たあずきです) 「それを書くと、まんじゅうもあずきも持って来てくれる優しい人がいて、甘いものでいっぱいになりますよ?」 「眷属たちも甘いものが大好物だ。心配はいらぬ」 というわけで、眷属たちは普通に油揚げを喜びますが、メインの神様は油揚げが好きではないそうです。 それよりも甘いもののほうが嬉しいとのことでした。 「あそこの石に、強い眷属? でしょうか? 宿っておられますよね?」 「ああ、ガンコなじいさんでな」 「え? おじいさんなんですか?」 かなり古いお稲荷さんなのだそ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』