Quantcast
Channel: 桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

取扱い書店さん一覧と母の反応

$
0
0

「ごりやく参拝マナー手帖」 と 「おみくじ帖」 の〝2冊セット〟を、販売して下さる直販書店さんのリストが、ハート出版さんから届きました。 読者の方から、「今回の新刊についてですが、初版は、セット販売しかありませんか? おみくじ帖なしでいいので、近所の大手書店で注文をしたら、「ふつうの書店では販売しません」と言われました。\1400で発売日に手に入れる方法は、ないでしょうか?」 というメッセージをいただきました。 ハート出版さんに確認しましたところ、 「通常版は受け付けております。(←書店さんからの注文を、という意味です)ただ、書店さんのほうで勘違いされていたり、混同してしまっている場合がございます。書店さんからのお問い合わせでも 「セットは直販店のみですが、通常版はお取り扱いできます」 とご案内しています。そのお客様には大変申し訳ないことを致しました。通常版もいまから、「発売日に欲しい」 となると、配本を締め切ってしまっているため、配本が決まっている書店さんにしか置かれません。ご注文だとそこから1週間とかかかってしまいます。弊社への直電でしたら、まだ間に合います(送料がかかってしまいますが・・・)」 という回答でした。 本のみをご希望の方は、一応、どこの書店さんでも注文はできます、とのことです。 昨日、実家に行った時に、この新刊を母に見せたところ……(本のほうです) 「えっ! この本が 1,400円 もするんっ!」 と驚いておりました。 「表紙が厚いし、表紙の紙もとっても上質やん? 中身の紙もしっかりしているし、イラストもたくさんあって、2色刷りだからキレイだし、ビニールカバーがついてて傷まないようになってるねん」 と説明すると納得していました。 持ち運びすることを想定して、コンパクトに作ってくれているのです。 母の反応を見て、読者の皆様もそうお感じになるかもしれないなぁ、と思いました。 アマゾンにも書かれていますが、ページ数は 96ページ です。 ですから、いつもの本の半分の厚さです。 何度も申し上げていますように、参拝に特化した、参拝のコツのみを書いた内容ですので、普通の本のようなお話はなくて、情報量は若干少なめです。 セットものは2冊をしっかり包装してあるため、中身をパラパラと見て買う、ということができません。 予約をされる方は外観を見ることができせん。 ですので、「薄いのね」 「情報量は普通の本の半分程度なのね」 ということは、あらかじめ知っておかれたほうが良いかな、と思います。 コンセプトが、「参拝のおともに」 ですので、この本を持って行っていただくと、参拝で困った時に便利ですよ~、とそのような本となっております。 そこを続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

Trending Articles