Quantcast
Channel: 桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

あらためて知った歓迎のサインの深さ

$
0
0
少し前の話になりますが、「これは! 読者の皆様にお伝えしなければ!」と思ったことがあります。 私個人の熊野三山は、熊野本宮大社、飛瀧神社、玉置神社です。 関西に住んでいた時は、神様霊能力を磨くためにせっせと通いましたし、 東京に引っ越してからも何度も行っています。 数にすると、約30回、参拝しています。 で、この三社に、友人と一緒に行きました。 この時、私は同行のお願いのための参拝でした。 取材ではなく、お願いするだけですから、誰かと一緒に行って会話ができなくても問題なかったのです。 まずは、那智大社に行きました。 石段を上がって、境内に入り、拝殿を見たら…… なんと、巫女さんが舞いを舞っていました。 神楽鈴を、シャンッ、シャンッ、と鳴らしつつ、優雅な舞いを披露しています。 ええーっ! 初めて見たーーー! と驚きました。 私は、那智大社で祈祷に出合ったことは一度もありません。 30回も行っていても、です。 鈴の音が爽やかで、心が洗われるような祈祷でした。 飛瀧神社では、ありがたいことに水量の多い日だったので、しぶきが思いっきりかかりました。 熊野本宮では、境内に入るところで、異常に長い飛行機雲が出現しました。 こんなんあり? というくらいクッキリと長く、こんなに長いのを見たのは生まれて初めてかも、と思ったくらいの長さだったのです。 で、本殿でご挨拶やお願いをし、私のほうが先に終わったので、後方で待っていました。 友人がご挨拶と長いお話を終えて、くるりとこちらを向いて、歩いてこようとした時でした。 本殿の、ちょうど真上を! 飛行機が、ちゅいーん、と飛んでいたのです。 ええーーーっ? ここって航空路だったん?  と、これまたビックリしました。 30回参拝して、初めて見た~! という珍しさです。 歓迎のサインに関して言えば、私ひとりだったら、神様は直接声をかけてくれます。 「よく来たな」 「元気だったか」 という感じで、ニコニコしている神様との会話で、歓迎されていることがわかります。 なので、わざわざ現実界でのサインを見せてもらうことはありません。 けれど、見えない、聞こえない人には、ハッキリとわかるように、こうし続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>