たまたま会津若松市を、レンタカーで通過している時に見つけた「会津武家屋敷」です。 武家屋敷を見たくて、軽い気持ちで寄ってみました。 家老だった西郷頼母のお屋敷がメインとなっていました。 このように人形が置かれているので、当時をイメージしやすいです。 大きなお屋敷だったのですね~。 会津藩ってお金持ちだったのね、と思いました。 西郷頼母一族の女性と子どもが、籠城している男性たちの足手まといにならないようにと、集団自決をしたところです。 読むのがつらくて、詳しい説明はスルーしました。 お屋敷のトイレやお風呂も公開されており、興味深かったです。 白虎隊について、ほぼ何も知らなかった私は、急きょ予定を変更し、飯盛山に行くことにしました。 白虎隊士のお墓は寂しげな山にひっそりとあるのかな~、 無念! という気持ちで大勢が自害した場所に行くのはやめといたほうがいいかも~、 とビビっていましたが、入口はこのように、にぎやかで明るい雰囲気でした。 けっこう登ります。 自販機、いいですね~。 白虎隊とは関係ないのですが、飯盛山にあった「さざえ堂」が素晴らしかったので、ご紹介しておきます。 パッと見は、高さのあるごく普通のお堂に見えますが、 このような説明が書かれていました。 これは! 拝観しなければ! ということで入ってみました。 中は斜めになった廊下を、ぐるぐると、螺旋を描いて登るようになっていました。 ここがてっぺんです。 千社札がすごかったです。 続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』