※前回の続きです。 前回の記事を読んで、「え? お守りが床に落ちたのですか? それって、そのあとは神様や眷属が宿れないのでは?」と思った方がいらっしゃると思います。 海外旅行の初日のハプニングで、その後、どうなったのだろう? と。 その説明をする前に…… 私の家に時々来る、お稲荷さんのことを書こうと思います。 ご存知の方も多いと思うのですが、神社のご祭神だったお稲荷さんが(その神社は今はありません)、私にご縁を下さって、時々うちに来てくれるようになりました。 ご祭神でしたから、眷属も多く従えています。 最初は訪問してくれる間隔が長かったのですが、徐々に短くなっていって、そのうち私が遠出(取材)をする時は必ず同行してくれるようになりました。 関西の巨大五芒星をまわった時も同行して守ってくれていたので、このお稲荷さんは「五芒星お稲荷さん」となり、胸に五芒星が浮き出て輝いています。 力がさらに大きなって、パワーアップしています。 皇居でスサノオさんが「お前の後ろにいる稲荷は、お前に深い感謝の気持ちを持っている」と教えてくれました。 そのことは、この記事に書きました。 桜井識子『神様には描けない五芒星』私は「にほんの結界ふしぎ巡り」という本の取材で、巨大な関西五芒星をまわったことがあります。 私の家にたまに来るお稲荷さんも、この時に一緒にまわりました。 その…ameblo.jp というわけで、五芒星お稲荷さんは、誠意を持って私を守ってくれているらしく、もっと頼ってもいい、ということをスサノオさんに言われました。 数年前にフランスに行った時は、大山阿夫利神社の大天狗さんと、五芒星お稲荷さんに同行をお願いしました。 その時、大天狗さんが「この稲荷はよく働く」と誉めていました。 大天狗さんの下の立場ではないのに、私を守るために、大天狗さんの下になるのもいとわない、と動いてくれたそうです。 私が頼りにしている神様・眷属だったら、その下となって働いてもかまわない、という五芒星お稲荷さんの誠意ある優しさがよく伝わるエピソードです。 この部分に関しては「感心する」と、他の神様も言っていました。 今回のヨーロッパ旅行は、熊野三山の神様・眷属に同行をお願いしたので、五芒星お稲荷続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』