神仏にお祓いをしてもらいたい、という時は、それがたとえばお財布だったら、必ずバッグから出します。 どうしてわざわざ出さないといけないのかな? バッグに入れたままでも、お祓いはできるのでは? と、思う方がおられるかもしれません。 これはですね、実際の話で説明をするとわかりやすいかも、です。 私は現在、歯医者さんに通っています。 で、たまにですが、痛~い治療もします。 そういう日は朝から「今日は痛い治療だ~。丁寧にしてほしい~」と思っています。 ガリガリガリーッ! とされて、イタタタタタタ! となることがあるからです。 そんな痛い治療をする日のことです。 朝、ふと、飾っている狛狐像を見たら、五芒星お稲荷さんが来ていました。 「やった! 五芒星お稲荷さんだ!」 \(^o^)/ 普段だったら、来てくれた時にお願いはしないのですが、この日は必死でお願いをしました。 五芒星お稲荷さんはうなずいて、歯医者さんまでついてきてくれました。 で、治療が始まり、リクライニングした椅子に座って前を見たら、目の前の上空に五芒星お稲荷さんがいました。(まわりには眷属もいました) じっとその場を見ています。 歯科続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』