Quantcast
Channel: 桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

平将門さん北斗七星

$
0
0
北斗七星の始点となる「鳥越神社」です。 のぼり旗がカラフルでいいですね。明るく活気があります。 ここには陽気で面白い神様がおられます。 神前にびわが実っていたので、社殿とからめて、芸術的な写真にチャレンジしました。出来はイマイチですが。 果実が多く実っているのは縁起がいいです。 境内社の神様もステキでした。北斗七星めぐりはこの神社からスタートです。神様とお話をしていて、新プロジェクトが誕生し、最終的に大成功となりました。 2番めの「兜神社」です。第一印象は、小さ…… でした。 証券取引所のすぐそばにあります。 由緒に書かれたご祭神は「倉稲魂命(うかのみたまのみこと)」でしたが、 お稲荷さんではありませんでした。 兜岩(兜石)です。 大きな岩もありました。でも、ただの岩でした。 続いて3番め、将門さんの「首塚」です。 この写真は、 取材に行った時のものです。 石灯籠が防護ケースに入っていました。 前回の記事でお伝えしたように、現在は改修工事中です。 空に向かったパワーが実感できるこの光景を、ふたたび見られるのは来年の5月からですが、ここのパワーやエネルギー、高波動は工事中でも変わらずにもらえます。 4番めは「神田明神」です。裏参道があったのですね~。 マンションの横を上がっていくと、鳥居がありました。 すぐ裏にお住まいの方がいるんですね~。 あっ! あかりちゃ~ん続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>