お天気が悪かったので、 暗く写っています~。 石段を上ったところで目に飛び込んできたのは、 正面の拝殿ではなく、左にある、 この舞殿でした。斜めに造られた渡り廊下があって、最初に見た印象は「カッコいい~!」でした。(写真では伝わっていないかも ですが……実際に見るとわかると思います) 存在を主張しているかのように建てられているのです。 近くだったら見に行きたいと思った催し物です。 神様にも楽しんでいただきたいという、神様を思う気持ちが伝わってきます。 拝殿です。 最初に出てこられたのは、もともとこの地にいる神様でした。豪胆でサッパリとした神様です。 ご神木を撮ったのですが……こちらの写真もお天気のせいで暗いです。 合祀社です。たくさんの神様が入っているので、窮屈そうに見えましたが、どの神様もニコ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』