玄宗の時代に、青龍寺と並ぶ二大密教寺院だった「大興善寺」です。 道路をはさんだ門の向かいに大きな五鈷杵がありました。 五鈷杵は密教の象徴ですね。向こうに見えている「光明佛具店」が普通に理解できるので、漢字ってすごいなと思いました。 門を入ったところです。 中には布袋さん(弥勒菩薩)と、 四天王像がありました。 この大興善寺も荒廃していたそうですが、近代になって復興されたということです。 なので、仏像も新しいものが多かったです。多聞天さん、傘を持っていますね。 さらに奥へ行くと、 「大雄宝殿」があります。本堂です。 中にはご本尊として、5体の仏像が安置されていました。 左から順に、宝生(ほうしょう)如来、阿弥陀如来、大日如来、不空成就如来、阿閦(あしゅく)如来です。 左右の壁にはこのように、仏像が並べられています。 優しい感じの摩利支天像もありました。 護摩焚きはしていないみたいでした。私をはじめ観光客が、お坊さんの目の前で写真を撮りまくっていたのですが、何も言われませんでした。中国も仏様を写真に撮ることは問題ないみたいです。(台湾もそうでした) 大黒天堂です。 日本の大黒天そのままですね。 こちらは三面不動尊です。 境内は広くて、 お堂があちこちにありました。 お願いをしている人もいました。 お地蔵さんです。 我ながら、ナイスな写真ですね~。たくさんの続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』