取材1日目です。 初日は移動の関係で、朝の5時起きというのが……つらいです。(ちなみに今、取材をしているのは大阪ではありません〜 ) 最新刊『神様と仏様から聞いた 人生が楽になるコツ』に書いている神社仏閣の、写真でのご紹介の続きです。 生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)は、坐摩神社(いかすりじんじゃ)の次に行きました。 この神社では手水の学びがありました。 手を清めて拝殿にお参りしました。面倒見の良い、親切な神様がいます。 こちらが本殿の屋根の部分です。本殿はこれだけしか見えませんでした。 案内図ではそんなに広くないように見えるかもしれませんが、境内はそこそこ広かったです。 赤い矢印を神様と一緒に歩き、行き止まりのところで本殿の屋根を見て、次に、黄色い順路で境内社のほうへ行きました。 境内社エリアに行くところにあった御幣です。神様にもお祝い事があるという、「へぇーーー! 」というお話を聞きました。 木々がいい雰囲気です。 お稲荷さん2社ともうひとつ神社があるエリアです。 こちらの祐徳稲荷は本家の佐賀から眷属が来ていました。 祐徳稲荷にご縁をもらっている人は、ひと目見たら一発でわかるみたいです続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』