Quantcast
Channel: 桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

言霊音響数の計算【補足】

$
0
0
すみません~。 前回の、「言霊音響数の出し方」ですが、やっぱり、わかりづらい部分がありました~。 いただいたご質問をそのまま載せているものもありますので、同じような数字や、同じような疑問がおありの方は、参考にされて下さい。 ★ガラケーの方から、拡大しても見えないというご指摘がありましたので、下部に大きく画像を載せています。 ★韓国の方から、音を日本語の50音表にあてはめる場合の質問がありました。 お名前は母国語の発音になります。 韓国語のお名前を、日本語のカタカナ読みにしてしまうと、まったく違うお名前になってしまいます。 ですので、アルファベット表記で計算されて下さい。 アルファベットの間にある「-」はカウントしなくて大丈夫です。 音を数えるほうも、カタカナにして数えるのではなく、英語と同じようにシラブルで出されて下さい。 ★「きょうこ」さんは、「きょ・う・こ」さんです。 「3」個です。 「きゃ・きゅ・きょ」などの小さい文字が、隣りにちょこんとつく字は、これで1つとして数えます。 ★ 「なまえの合計が、144になった場合も4は2回足して、1+4+4であってますか?」 はい、合っています。 同じ数字が重なっても、バラバラにして足して下さい。 続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>