Quantcast
Channel: 桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

城南宮

$
0
0

お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。

バナー

 

 

 

城南宮です。

京都駅の南側で、しかもちょっと距離があるので、ご存知ない方が多いかもしれません。

 

 

 

 

拝殿になります。

方除けの神様です。

 

 

 

 

こちらが本殿です。

暗いのはお天気のせいです~。

 

 

 

 

実家のチワワのクーちゃんが、みんながお出かけする時に自分も一緒に行くつもりで、玄関までいそいそと来て 「クーちゃんはお留守番」 と言われ、「え~」 と、ガッカリしている・・・そんな顔をしています。(例えが長っ! ですね)

 

 

 

 

こちらは芸人さんが罰ゲームで、ハバネロを食べて 「かっらー!」 と舌が痛すぎて半泣き状態、といったところでしょうか。

「識子さん、いちいち例えなくていいです」 とツッコミが入りそうな気もしますが・・・ちょっと例えてみました。あせる

 

 

 

 

紅白のリボンが縁起良く、気持ちが晴れやかになります。

 

 

 

 

ちょっと失礼します、と中を見せていただきました。

 

 

 

 

本殿の背後にある末社スペースです。

この門から一歩入ると撮影禁止です。

 

 

 

 

ぐるっと回ってこちらから出てきます。

いい感じに隔てられた心落ち着く空間となっていました。

 

 

 

 

授与所はこんな感じです。

 

 

 

 

庭園の 「春の山」 エリアです。

 

 

 

 

梅が散り初めでしたが、美しかったです。

 

 

 

 

ピンクのじゅうたんになっていました。

 

 

 

 

庭園は本殿の後ろを通って 「平安の庭」 エリアに行くようになっています。

 

 

 

 

本殿の裏側はこんな感じです。

 

 

 

 

なにか芸術的なセンスで配置されたお花のようですが、木から落ちた椿です。

本当に花がポロッと落ちるのね・・・と思いました。

キレイと言えばキレイですが、縁起が悪いと思われる方がいらっしゃるかもしれません。

 

 

 

 

平安の庭エリアです。

4月29日と11月3日に曲水の宴が行われるそうです。

 

 

 

 

こんな感じなのでしょうね。

平安時代の雅な雰囲気を一度見てみたいな~と思います。

 

 

 


詳しくはこちらに書いております。

 京都でひっそりスピリチュアル

 

 

 

 

 


ポチっと押してもらえたら、励みになります~。
hiyoko01 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2426

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>