喪中の注意点を、前々回に書きました。 そのあとで質問がたくさん届いたので、今回はその補足記事です。 喪に関することだけでなく、そのほかにもいろいろと、多くの質問をいただいております。 けれど、全部の質問にお答えすることができません~。 誠に申し訳ございません。 個人的にお返事を書くことも、ブログのすみっこにちょこっと書くというのもしていないので、そのへんの事情をご理解いただけるとありがたいです。 本当に申し訳ございません。 喪に関して、一番質問が多かったのは「縁起物」についてです。 家に飾っている縁起物には、目隠しは必要ありません。 喪がついた手でさわらなければ大丈夫です。 「お掃除をしていて、喪がついている手で、うっかりさわってしまいました」という場合、縁起物度が下がります。 前々回の例のように、買ったのは妻でも、車中で夫がうっかりさわると、縁起物度は下がります。 それはどういうことかと言いますと…… たとえばですが、その縁起物は何もなければ、年間に「運」や「福」を10個、呼び込んでくれるとします。 喪がついた手でさわって、喪をつけてしまったら、10個も呼び込めず、小さなものを1~2個しかゲットできなくなるのです。 喪のついた手で何回も何回もさわって、喪を強くこすりつけると、0個になることもあります。 マイナスになることはありません。 喪がついた手でさわらなければいいので、すでに飾っている縁起物に、白い布の目隠しは必要ないです。 家族に喪がついた人がいる期間に飾らないほうがいいのは、「喪が漂っている時に飾られた縁起物」となるからです。 ピカピカで明るい、おめでたい縁起物ではなくなるので、待ったほうがいいです。 次に多かった質問は、「神棚に入れないおふだ」についてです。 家に飾っている(置いている、と書くと、テーブルの上かどこかに置いているイメージになるので、あえて飾ると書いています)おふだに目隠しは必要ありません。 これも、縁起物と同じく、まったくさわらなければ、大丈夫なのです。 中に入っているのは、神様ではなく、波動ですから、喪がついた手でさわらなかったら変わることはありません。 ただし、さわってしまった場合は、買い替えます。 入っているのは〝神様〟の波動です。 喪がついた手でさわると、神様の波動に喪がつくため、相殺されるというか、消えてしまうのです。 ですから、波動の効果をいただくためのおふだは、さわらなければオーケーで続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』